夏バテ熱中症を吹き飛ばせ!!

こんにちは、QJキャスティングの江口です。

毎日、猛暑が続いており、夏バテというよりも、命の危険を感じてしまう今日この頃。。。

今日は、楽しく夏を過ごすためにも、夏バテにならずに健康を維持する方法を

お伝えしていきますね。

その対策の前に、そもそも夏バテって何?何故夏バテになるの?

 夏バテとは、夏の暑さに身体が順応出来ずに現れる様々な症状を総称して、夏バテと呼んでいます。

人間は、体温が上昇すると、発汗等で体温を下げようとします。夏は、多量の汗をかきやすく、水分に加えてナトリウムやミネラルなど、身体の調子を整える栄養素も排出され、体内のバランスが崩れてしまいます。その結果、体力を消耗してしまう=夏バテと言う事になります。

 

こんな生活は良くない

 

皆さんの中に、下記の中で当てはまる生活の方、要注意ですよ。

アイス、カキ氷、冷たい飲み物しか口にしない

胃腸は冷えすぎるとダメ!

胃腸が働きやすい温度は、36℃程度と言われています。しかし、冷たい物を取り過ぎると胃腸の負担が大きくなり、その機能が低下します。

暑いからと言って、アイスをいくつも食べているアナタ(私)。ダメですよ!

 

クーラーに頼りきっている

このくらい暑くなるとクーラーは必須ですね。

ただ、このクーラー、設定温度が低すぎると、外との寒暖差が出てきてしまい、

あまり良くないです。

涼しい環境から暑い環境へ移動すると、身体はその気温に順応しようと頑張ります。しかし、温度差が大きいと、身体への負担が大きくなります。

この時期、暑い外から商業施設に入ると涼しくて天国だ、と思いますよね。

あれ、勿論良くないです・・・。

推奨されるのは、外との寒暖差が5℃前後と言われてます。

が、しかし外の気温が40℃以上だったら、クーラーの設定は35℃かよ!!って思う人多いと思います。

私もそうです。クーラーの設定温度、冷房35℃・・あり得ない。

なので、頭の隅に入れておいて貰えればと思います。

徐々に涼しくしていくとか、工夫をしてみて下さい。。。

 

③夜更かし大好き

夏バテにも美容にも、夜更かしは大敵です。

人間は寝ている間に疲労を回復します。しかし、睡眠不足では、回復時間が少なくなるため、身体のバランスを崩します。

ちゃんと回復しきれないまま、一日が始まってしまうのです。。。

これが疲労の蓄積になります。

ついつい趣味の時間に没頭して、夜更かししてしまうアナタ(私)、イカンですな!

 

④家でダラダラしている

運動不足は何も夏バテに限りませんが、よくないです。

怠惰な生活を続けると、筋肉や身体の各器官の機能が低下します。そのため、夏の暑さに対抗する身体の抵抗機能が少なくなってしまいます・・。

暑さに負けない身体を作って行きましょう!!

涼しい部屋でDVDばかり観ているアナタ(私)、気をつけて!

 

あぁ、全部当てはまってしまった・・。というアナタ。私と一緒です。

まとめるとこんな感じ。

必要なのは

①暑いからといって冷たいものばかり取らない

②夜更かしせずに、睡眠を良く取る

③クーラーの温度設定(何℃ではなく、外気温との差5℃以下が望ましい)

④水分補給(100mlを15分間隔で摂取すると良い)

⑤適度な運動

 

実は、食生活でも夏バテ防止する事ができるってご存知ですか!?

まずは…

身体を暖める食事が良い

暑いときは涼しくなりたくて、つい冷たいものばかり食べたくなるもの。でも、それではからだを冷やし、胃腸のはたらきを弱めてしまいます。

しょうがやニラ、ねぎ、にんにく、ごま、みそなどは、からだを温める食材。

食事を抜いたり、1回の食事量を少なくしてしまうことはNG。人は食べて消化する行為で、エネルギーを作り出しからだを温めています。そのため食事量が減ると、夏でも血行が悪くなり、からだが冷えやすくなってしまいます…。

特に、冷え性の人は朝食を抜かないこと。
3食の中で、朝食は最も大きな熱を生みだします。

そこのお寝坊さん、寝ボケながらでも口を動かしましょう!!

 

続いて…

たんぱく質を摂る

「たんぱく質のおかずを1食1皿食べるのは、夏バテ予防にもなる!」
たんぱく質は体重の約1/5を占め、血液や筋肉などのからだをつくる主要な成分。

 

体調の維持に欠かせない酵素として働く栄養素でもあります。しかし、糖質や脂肪のようにからだに蓄えることができません。そこで体内で常に行われている代謝に合わせ、毎食コツコツ補給する必要があるんです。

ビタミンと一緒ですね。

たんぱく質が摂れる食品は、肉・魚・卵・納豆、豆腐などの大豆製品、そして乳製品。これらの食品の主な栄養素は、たんぱく質と脂質。それぞれに含まれるたんぱく質の量は、脂肪分の多さに比例して少なくなります。

これ大事。

 

さらに…

カリウムってなに??どうとれば良いの?

夏のからだのだるさは、汗で失われるカリウム不足のせい。この困ったカリウム不足を、一気に解消してくれるのが「くだもの」。

汗はしょっぱいので、汗をかいたら塩分を摂らなければと心がける人は多いもの。
ですが、塩分だけでなく、カリウムも体内から奪われているんです。カリウムは筋肉の収縮に関わるので、不足すると足がつりやすくなったり、運動のパフォーマンスが低下してしまうことも…。夏のからだに十分補給したいカリウムを、最も効率よく摂れるのはくだもの。

昆布やひじき、わかめなどの海藻、ほうれん草や小松菜などの野菜にもカリウムは含まれていますが、カリウムには水溶性で熱に弱い特性があります。そのため、調理段階でカリウムが失われやすいのです。

 

果物は、ビタミンも含んでいて疲れや、美容にも良いので、是非、毎日食べる習慣をつけましょう!!

 

夏バテは、本当に身近なものになってきました。

ニュースでも毎日、熱中症が取り上げられ、予防は必須です。

気合で何とかなるものではないので、しっかりとした知識を持って楽しい夏を過ごせるよう、少し努力してみてはいかがでしょうか。

 

今年の夏は体調悪かった・・・。

だと勿体無いですよ。

 

夏バテや熱中症に負けない身体を作って、夏を満喫しましょう!!

 

 

  • LINEで送る

派遣スタッフ登録

派遣スタッフ登録、お問い合わせはWEB・お電話からどうぞ

電話からの登録・お問い合わせ

TEL: 0120-975-832


簡単WEB登録はこちら

QJキャスティング最新情報はこちら