美容師派遣

新規登録で1万円+対象サロン時給100円UP♪年内までのスペシャルなご案内!

12月限定 オトクな派遣キャンペーン実施中

美容師派遣のQJキャスティングです☺

ただいま12月のお仕事限定で
《2つのキャンペーン》を行っています。
ぜひご覧ください♪

✅次の就職先が決まるまでの繋ぎとして 
✅仕事とプライベートを両立させたい  
✅引っ越す予定があり期間限定で働きたい

などなど、美容師派遣には様々なメリットがあります♪

──目次───────────────
①新規登録で【1万円】もらえるキャンペーン
②対象サロン【時給100円UP】キャンペーン
③派遣美容師っていくらもらえるの?
④美容師募集中のサロン情報
───────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①新規登録で1万円もらえるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⑴美容師派遣への新規登録
⑵12月中のお仕事スタート

⑴⑵の条件をクリアした方に、
ボーナス【1万円】プレゼント!
※ボーナス支給は初回契約終了時です。

お仕事情報・キャンペーン詳細はこちら
https://qj-topics.com/oshigoto

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
②対象サロン時給100円UPキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⑴キャンペーン対象サロンで働く
⑵12月中のお仕事スタート   

⑴⑵の条件をクリアした方は、
【時給100円UP】でお仕事ご紹介!

お仕事情報・キャンペーン詳細はこちら
https://qj-topics.com/oshigoto

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
③派遣美容師っていくらもらえるの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新規登録キャンペーン適用
〔アシスタント美容師〕の場合
時給1,300円×週休2日×8時間勤務
+【ボーナス1万円】
月給259,600円

■時給UPキャンペーン適用
〔スタイリスト美容師〕の場合
時給1,600円×週休2日×8時間勤務
月給307,200円

お仕事情報・キャンペーン詳細はこちら
https://qj-topics.com/oshigoto

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
④美容師募集中のサロン情報※一部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⑴ 山手線/五反田駅/スタイリスト
時給1,600円 ※通常1,500円
週3~5日勤務(相談可)
10:00~19:00 or 9:00~19:00
ベテランスタイリスト大募集!
駅直結の好アクセス。
平日のみ勤務可。がっつり稼ぎたい方も◎

⑵銀座線/浅草駅/アシスタント
時給1,400円 ※通常1,300円
週4~5日勤務(相談可)10:00~19:00
店舗急増中の大人気カラー専門店!
圧倒的カラー経験を積める
人気のお仕事です。

⑶田園都市線/二子玉川駅/アシスタント
時給1,400円 ※通常1,300円
週5日勤務 10:00~19:00
技術力に定評のある大手有名サロン。
曜日問わず人気のお店で楽しく働けます!

⑷小田急線/海老名駅/スタイリスト
時給1,600円 ※通常1,500円
週4~5日勤務(相談可)10:00~19:00
9月にNEW OPEN。
リピート希望の派遣キャスト多数。
とても働きやすい人気のお仕事先です。

お仕事情報・キャンペーン詳細はこちら
https://qj-topics.com/oshigoto

 

美容師派遣を始めるなら
今がチャンス!!

「派遣で働くってイメージつかない…」
「美容師派遣で働くメリットって何?」
「ブランクがあっても派遣で働けるの?」

そんな疑問をお持ちの方でも、
登録前にきちんとシステムの
説明をさせていただきますので
ご安心ください!

まずはお気軽にお問い合わせください♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【お問い合わせ】
株式会社セイファート キャリアデザイン事業部

TEL:0120-975-832
MAIL:careerdesign@seyfert.co.jp

(平日10:00~19:00)

https://qj-topics.com/oshigoto

 

「派遣で働いてる」って、自信を持って言えますか?

突然ですがみなさん、「派遣」に対してどのようなイメージを持っていますか?

✅定職ではないから安定しない

✅あまり給料がもらえない…

✅正社員と比較すると待遇が悪い

✅仕事関係の悩みなどが相談しにくい

など・・・

一般的に「派遣」と言うと、マイナスなイメージを聞くことがとても多いです。

しかし美容業界では今、美容師の新しい働き方として「派遣」が認知を広げてきています。

美容業界での人材不足が年々深刻化する中、「働きたい人」と「人手が欲しいサロン」をマッチングさせる「美容師派遣」は、非常に注目されています。

今回の記事は、「美容師派遣」をテーマとして取り上げました。

■美容師派遣とは?

・アシスタントだけど稼ぎたい

・週3日だけ働きたい

・ブランクがあるので勘を取り戻したい

・次の就職先が決まるまで働きたい

・業務委託で働いているが、お客さんが来なくて稼げない

こんな悩みを持つ美容師さんにオススメできる働き方が「美容師派遣」です。

「日時」「期間」「場所」を自分の都合に合わせて働くことができ、もっと自由に美容を楽しむことができるんです♪

あれ?なんだか「美容師派遣」っていい感じ…?そう思ったそこのあなた!次は美容師派遣のしくみをご紹介いたします♪

■美容師派遣のしくみ

お仕事したい方は、まず派遣会社への登録を行います。

まずはコーディネーターとのカウンセリングから!

経歴や勤務条件をお伝えいただき、技術レベルを確認した後正式に本登録となります。

登録後は担当コーディネーターがあなたに合った派遣先をご紹介♪

派遣先サロンの業務の指揮・命令に従って働いてもらうシステムです。

お給料はサロンからではなく、派遣会社から支払われます。

サロンに属していないため「会議」「練習会」「無駄な残業」などは一切なく、効率的に働けるシステムとなっています。

■派遣給与例

では、実際派遣だとどれくらい稼げるのでしょうか?

派遣で働く、22歳女性アシスタントの給与明細を覗いてみました!

時給:1200円
勤務時間:10:00~19:00

こちらの給与明細を見てみると、美容師さんの手取りはなんと22万3707円(交通費を含む)!

20代前半のアシスタントにしては高い給与だと思います!

24日間勤務で30分前後の残業をしたようで、別途「普通残業手当」が537円ついていました。(残業した場合は、必ず残業代がつきますのでご安心ください。)

しかもこの美容師さん、社会保険もきちんと入っています!

みなさん、こんなに給与がもらえるなんて意外でしたか?

■美容師派遣のメリット

美容師派遣のメリットについてです。

希望条件通りのサロンで働ける

「平日のみ勤務」「時短勤務」「できる技術はシャンプーのみ」「ブランクあり」「美容師以外の仕事がしたい」「気になるエリアでちょっとだけお仕事してみたい」…

例えばこんな条件でも希望通りのお仕事を探すことができます!

サロンの立地や雰囲気、休みの日数や仕事内容なども、派遣会社に登録しているサロンの中から自由に選ぶことが可能です。

「今より高収入」も夢じゃない

「月収30万円以上」も実現可能!サロンによっては、正社員より稼げる場合もあります。

新規で働く美容師さんがお得に働けるキャンペーンを打ち出している会社も見かけますので、イメージよりも稼げてるパターンが多いです。

プライベートが充実する

美容師派遣では「社会保険」に加入することができます。

練習会に参加させられることも無く(希望者には無料講習も可能)、残業もほぼなし!

しかも有給休暇も取得できる!

メリハリをつけて働ける美容師派遣だからこそ、利用者の満足度も高いようです。

自分に合ったサロンが見つかるかも?

派遣では、契約が終わる毎に働くサロンを変更することも可能です。

様々なサロンで働いて「自分に合うサロンってどこだろう」と考えながら派遣をするのも良い経験になるのではないでしょうか?

ちなみにサロンと相思相愛になれば、そのままサロンに就職することも可能です♪派遣が就職活動にもなるなんて、まさに一石二鳥ですね!

【番外編】派遣でスタイリストデビューを目指せる!?

派遣で働きながら8ヶ月でスタイリストデビューを目指す、「スタイリスト育成プログラム」というサービスがあります。

技術講習はもちろん、他では聞けないカウンセリングの基礎や、今更聞けないマナー・接客の基本を教えていただけます。

※スタイリスト育成プログラムって?

■美容師派遣のデメリット

働きやすくて、高収入を目指せて、ワークライフバランスもバッチリな派遣。しかし、実は美容師派遣という働き方が向かない人もいるんです。ここでは2つのデメリットをご紹介いたします。

①ずっと同じサロンで働ける保証がない

サロンにもよりますが「繁忙期のみ人手が足りない」「退職者が出たから次の採用が決まるまで」という理由で派遣を利用している会社も多いです。

自分にぴったりなサロンが見つかったら、そのままそのサロンに就職するか、派遣での経験を活かして別の派遣先・就職先を探す必要があります。

②働いた分だけ稼げる「歩合制度」ではない

正社員スタイリストや業務委託だと、お客様を施術した分だけ給与がもらえる「歩合制度」があります。

しかし派遣では契約後の時給に変動がありませんので、「自分の実力でバリバリやっていきたい」という美容師さんには向かない可能性があります。

ですが、「ゆくゆくはバリバリやりたいから、今よりも入客数の多いサロンでまず手を慣らしたい」という理由で派遣を使うのは良いかもしれませんね!

■「美容師派遣」するならQJキャスティングがオススメ

ここまで「美容師派遣」についてご説明する中で、

「自分も派遣で働いてみたい!」

「もっと詳しく話を聞いてみたい!」

そう思われた方もいらっしゃると思います。

美容師専門の派遣会社としてオススメなのは、ダントツでQJキャスティングです!

QJキャスティングとは…

美容師専門求人媒体「リクエストQJ」「リクエストQJナビ」の株式会社セイファートが運営する、美容師派遣サービスです。

業界トップクラスの実績を持つ「QJブランド」ならではの圧倒的な求人情報量と業界知識で、美容師さんのキャリアを様々な面でサポートしています。

こんなにしっかり保証があって、自分らしい働き方が実現できる「美容師派遣」なら、人に「派遣で働いている」ときっと自信を持って言えるのではないでしょうか?

長い美容人生です。自分に合った働き方を色々と試してみるのも良いかもしれませんね!

弊社ではQJキャスティング以外にも、

⭐1日単位の短期アルバイト
QJエージェントミニ
⭐ヘアメイク派遣・アルバイト
セイファートヘアメイク

上記のサービスを運営しています♪

気になった方は、是非ご登録してみてください!

 

美容師派遣のQJキャスティング

TEL:0120-975-832

HP:https://www.qj-casting.jp/

\美容師登録はこちら/

東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル2F

美容室のオンライン活用法!

こんにちは。

QJキャスティングの荒井です。

新型コロナウイルスもおさまる気配がなく、感染対策はまだまだ続きそうですね。

 

自粛ムードが再度到来している中で採用はしたいけど説明会や面接の場を設けるのも難しい…

サロンを知ってほしいけど何を使って情報発信したらよいのか…

というサロンさんも多いのではないでしょうか?

 

そこで!

今後オンラインがどんどん活用されつつあるなかで、気軽に利用できるオンラインツールをいくつかご紹介いたします!

 

①LINE

これは個人でも企業でも利用している方の多い、一番親しみのあるSNSツールですね。

メールや電話よりもLINEでやり取りをする方がハードルが低いという

美容師さんも多くいらっしゃるかと思います。

 

サロンさんの魅力を発信していくために、

また美容師さんと1対1でコミュニケーションをとるためにぜひ活用していきたいですね。

 

☆公式LINEの活用☆

LINEには企業などが活用している公式のアカウントがあります。

これは一般の方でも簡単に「LINE for business」というサイトで無料開設できます。

 

<どのように活用するか?>

☆メリット☆

・サロンの魅力発信のため

気軽に参加できる分、多くの人の目に触れる可能性も高くなります。

サロンの最新情報や一押しメニューの紹介、スタッフさんの紹介など手が空いたときに魅力を発信していきましょう!

あるサロンでは、首都圏では火曜定休のサロンが多いため、

月曜の夜に配信をした方が開封する可能性が高いのではないかという考えで

配信日時を戦略的に立てて配信しているケースもあるようです!

 

・インスタグラムやHPの紹介

インスタグラムやHPのURLを記載してさらに情報発信の場へ繋げることもできそうですね!

 

・クーポンの配信

まずはお客様として来店してもらうためにライン限定でクーポンを発信するのも有効ですね!

 

・説明会や面接の案内

説明会や面接など個別でやり取りをしたい場合にも活用できます。

ライン上で説明会の案内や募集、面接の設定までできれば手間も工数も省けます。

 

▲デメリット▲

未承認だと検索に反映されない。

公式アカウントには緑色のマークがついた認証済みアカウント、

灰色のマークがついた未承認アカウントの2種類が存在します。

 

灰色の方は簡単に開設ができる分、友だち検索で検索しても反映されません。

そのため、店頭や既に利用している他SNSでの周知が必要になってきます。

所定の手続きを行うと承認アカウントができるので、

手間はかかりますが承認アカウントで開設したほうが効果は高まります。

 

②zoom

自粛期間に「zoom飲み会」などで一躍有名になったオンラインツールです。

大人数での接続も可能なので活用していきたいですね。

 

<どのように活用するか?>

・オンライン説明会

前述のとおり、大人数でのオンライン会議が可能です。

感染拡大が懸念される中で場所を確保して集まってもらう必要がないので、積極的に活用していきたいツール。

また、資料の共有も可能なので

パワーポイントや見てもらいたい広告などに沿って話せるのもポイントです!

 

・面接

対面で会うことがためらわれる…、遠方の美容師さんともお話ししたい…

といった場合にzoomを活用して面接を行うことも有効です。

オンライン上ではありますが顔を合わせてお話をすることで双方安心できますね。

 

▲デメリット▲

大変便利なzoomですが、3人以上の会議だと40分の時間制限があります。

40分以上の時間設定で説明会や面接を行う場合は30分ずつに分けて接続しなおすなどの対策が必要です。

 

③Twitter

拡散力でいったらNO.1のツールですね!

長年利用されている方も多いと思います。

 

<どのように活用するか?>

・サロン情報発信のため

先に述べたLINE同様、サロンの魅力を周知するために利用できるのが良いですね。

ただしLINEと大きく異なるのはフォローしてくれている人だけでなくすべての人に見てもらえることです。

より多くの人の目に触れれば一気に知名度は上がります!

 

・気軽に投稿できる

ツイッターは宣伝的なことや日常的なことまで気軽に投稿できるのが利用しやすいポイントの1つです。

写真がなくても気軽に情報発信をして多くの人と繋がることができるので、

情報発信ツールとして使わない手はないですね!

 

☆Twicastingの活用☆

フォロワーさんや投稿を見てくれている人が増えてきたら

Twicasting(通称ツイキャス)を使うのも良いかもしれません!

 

ツイキャスとはリアルタイムで視聴者と交流ができる配信ツールです。

動画配信もできるので美容情報の発信や美容師さんならではのお話など、

見てくれている方との交流をすることも情報発信としては有効ですね!

 

 

自粛ムードが再来している今だからこそ、オンラインを有効活用してサロン情報を発信してみるのはいかがでしょうか?

 

 

リクエストQJキャスティングでもオンラインでのご登録を受け付けております!

派遣:https://www.qj-casting.jp/

短期アルバイト:https://www.qj-agent.jp/mini/

 

また、美容師さんを募集したいサロンさん向けの公式LINEも開設いたしました!

ぜひご登録ください!↓↓

~美容室のNew Normal~

皆さん、こんにちは!

QJキャスティングの岩切です。

いかがお過ごしですか?

 

QJキャスティングを利用されている美容室も様々な感染防止策をされています!

今回はどんな感染防止策や工夫をされているかなど一部ご紹介いたします。

 

【来店時対策】

  • 手指消毒
  • 検温
  • 施術中のマスク着用

この3つは言うまでもなく今や私たちの生活で日常的になっていますね。

     

 

👍ここがポイント! 【無料マスクのお渡し】

今はマスクも購入しやすくなりましたが、お客様の中にはマスクをお持ちでない方もいらっしゃいます。また、着用したまま施術すると髪の毛などが付着して交換をしなければならないことも。

そのため、こちらでは手作りのマスクを無料でお渡ししています!

←お手製のマスク

【施術時対策】

施術中のマスク着用はお客様にとっても安心材料の1つですが、

施術する美容師さんからするとマスクの紐が施術する際に邪魔な事も・・・

 

👍ここがポイント 【オリジナルの施術用アイテム】

マスクをしながらも施術効率UPのために

これまたお手製のクリップを作成し自分たちで施術効率を上げる工夫をされていました。

また施術終了後も使用した鏡や椅子、クロスなども全て消毒徹底されていました。

これもお客様からするととても安心ですね。

 

 

【番外編】

  • 個室空間を演出!?

飲食店やテレビ番組では透明なアクリル板のパーテーションで飛沫感染防止をしている光景をよく見ますが美容室はどうしているのか・・・?

 

👍ここがポイント 【パーテーションでお客様からの信頼UP】

受付や待合場所には透明のシートで飛沫感染防止を徹底している美容室が多く、

施術中にもカーテンで仕切りを設け個室空間で施術されていました。

お客様からすると人との接触頻度も少なく安心感もあり満足されている方も多いようです。

実際に個室を設けているサロン様では、

個室の施術が安心という口コミのおかげで新規のお客様が増えているサロン様もあります!

 

 

様々なサロン様に伺った際に、

個室空間を演出する方法は仕切りが透明とそうでない場合で違いがある事がわかりました!

 

👍ここがポイント

透明の仕切りの場合

・他のお客様の状況が把握でき、連携が取りやすい

 

透明の仕切りでない場合

・個室空間を演出できるがお客様の施術状況等がわからず連携が取りづらい

これは美容師さんならではのお話だと思います。

透明の仕切りでない場合お客様からすると他のお客様が見えないため

密接していないという安心感があるのも事実だそうです。

 

美容師さん側の目線ならではですが、

このような状況を考えると普段からお客様の掛け持ちをするサロン様では透明な仕切り、

通常時からマンツーマン接客のサロンは透明でない仕切りで

より顧客満足度UPをする事が良いかもしれませんね!

 

 

コロナ禍で様々なサロン様の状況を伺いますが、

美容室ではお客様が思っている以上に感染防止策を取り、工夫されています。

 

美容室に行くことは、私たちの生活には不可欠です。

大変な情勢が続きますがこの機会を受け止め今までとは違う新しい常識をつくり、

美容室でのNew Normalが定着する事を願っています。

 

 

QJキャスティングではコロナ禍でも人材を必要とされているサロン様や、

仕事を探されている美容師さんよりお問合せいただいております。

 

お役にたてる事がありましたら是非お気軽にご相談ください。

 

取材協力

SOLA’tio様

http://www.solatio.net/index.html

 

 

【サロン様必見!!】募集を再開するならいつ??

こんにちは

リクエストQJキャスティングの山田です。

 

寒暖差の激しい毎日ですね。。

梅雨の天気もものともせず、まだまだ自粛中の反動で忙しい日々が続いているサロン様も多いのではないでしょうか。

 

サロン様とお話をしていると、現在の美容業界の求人市場はどうなっているの?と話題に上がります。

コロナ禍もあり、出費はできれば抑えたい。求人は効果的に出したいですよね。

ということで、今の求人動向について、調べちゃいました!

 

一般の求人動向は?

まず求人において、求人者(サロン)を買い手、求職者(美容師)を売り手といいます。

日本は慢性的な人手不足で、売り手市場、つまり求職者が就職先を多くの候補から選べる状態でした。

しかしコロナ禍により一変。

全職種を合わせた有効求人倍率が2月より4か月連続で前月を下回りました。

2月は前月に比べ-2.2%、3月-5.9%、4月-8.5%、5月-8.6%。
下記の表は主に求人倍率が下がった業種です。

参考:厚生労働省HP

 

 

美容業界はどうでしょう?

美容業は生活関連サービス業に当たります。

4、5月の減少が著しいですね。

 

美容業界は原宿・表参道等のブランドエリアを除き、強い売り手市場でした。

しかしながら、4月は特に休業をしていた企業も多く、

人手不足の状態から人手過多となりました。

 

リクエストQJでも5月の求人倍率の下がり方は、過去に例を見ないレベル。

※参考:リクエストQJ編集部

月間UU数とはユニークユーザー数。

一定の期間(今回は月間なので1か月)のうちにリクエストQJを訪れた人の数です。

 

派遣のご登録に来られる美容師さんの数も、4~5月は激増し、求人倍率が逆転しました。

 

求人は今出すべき?

答えはYES!

現在業界にもお客様が戻ってこられ、どちらのお店も、さあこれからだぞ!と意気込んでいる状況。

しかしコロナの打撃はまだ癒えていない。。

それでも、今が求人のチャンスです!

 

求人倍率が下がっていれば、ライバルが少ないため求職者の方に見つけてもらいやすくなります。

また、複数の応募がある可能性もあるので、良い人材を見極められます。

買い手市場となっている今が一番の求人時なのです。

 

さらに街に人通りも増え、withコロナが浸透すれば、

求人業界も元の売り手市場となる可能性があります。

リクエストQJでも6月はすでに少しずつ求人企業様の問い合わせが増えつつありますので、

今がラストチャンスかも!

 

 

ただ、雇用には責任が伴います。

一度雇用をすれば、人件費が発生します。

今は人手が欲しいけれど第2波に備えて慎重に考えたい。。。

そんなときは、QJキャスティングの派遣スタッフがお手伝いいたしますよ!

期間を区切って人材を手配いたします。

 

求人企業様にとっても、求職者の方にとってもより良い求人・求職ライフが送れますように

私たちもサポートいたします。

詳しくは【こちら】まで!!

 

 

 

イマドキの就職活動は紹介予定派遣を活用してみよう!

こんにちは。

リクエストQJキャスティングの髙橋です。

 

就職活動と一言でいっても、みなさんはどのような活動をされていますか?

今やSNSを活用している美容師も多いですから、

インスタグラムやツイッターで自分に合いそうなサロンを簡単に見つけることができますよね。

 

しかし、SNSでサロンの情報収集はできたとしても、

実際働き始めると自分の思い描いていた働き方とギャップを生じる方も多いようです。

 

そこで、就職活動されている方必見です!

【紹介予定派遣】を上手に活用して、本気で自分に合うサロンを見つけてみませんか。

知っているのと、知らないのとでは就職活動の結果は大きく左右されます。

 

今回はこの紹介予定派遣の魅力をご紹介します!

 

■紹介予定派遣って??

 

派遣会社では普通派遣と紹介予定派遣のサービスがあります。

紹介予定派遣とは、簡単に言うと「派遣社員」と「正社員などの直接雇用」、

それぞれの雇用形態や就職活動の「いいとこ取り」したような制度です。

 

いきなり正社員として入社すると、

サロンも美容師もお互いに合うかどうかわからないまま入社することになってしまいますよね。

そのリスクの解消を図るため【紹介予定派遣】という制度が誕生したのです。

 

 

派遣契約期間中はリクエストQJキャスティングが派遣キャストに給与を支払いますが、

その後、派遣先サロンに直接雇用されれば派遣契約は終了します。

 

そこから先はサロンの一員として、雇用されたサロンから給与が支払われ、

福利厚生を受けることになります。

 

■紹介予定のメリット

 

この制度は、派遣というお試し期間を経てから、正社員で入社し、

入社後のミスマッチが起きにくいということが特徴です。

では、この紹介予定派遣のメリットは何でしょうか。

求人サロンは全てリクエストQJキャスティングからご紹介! 就職活動の手間や時間のロスを減らせること


求人情報や面接などではつかめない、実際のサロンの雰囲気やサロンで働く社員との相性が派遣期間中に見極められること

リクエストQJキャスティングが間に入って交渉・調整等の役割を果たしてくれること

になります。

 

仕事内容だけでなく職場の雰囲気も、

自分に合っているかどうかじっくり見極めた上で働くか決められるのは、

他にはない紹介予定派遣ならではの魅力であり、有効な転職手段ですよね。

 

 

■紹介予定派遣を活用した方のエピソード

 

20代女性:アシスタント

派遣初日から早く仕事を覚えるよう、がむしゃらに頑張りました。

周りの人にもそれが伝わったのか、分からない事を質問したら掘り下げて一緒になって親身になって教えて下さいました。

サロンのみなさんの協力があったからこそ続けてこれたのだと思います。このサロンでは、仕事で1番大切なのは人間関係だと気付かされ、とてもいい経験が出来ました。今このサロンで就職できてよかったと心から感謝しています。

 

30代女性:スタイリスト

紹介予定派遣は職場の雰囲気や仕事内容がしっかりわかった上で、雇用関係を選択できるのがとても魅力だと思います。

私の場合は小さい子供もいるので、そのあたりを考慮してくれる雰囲気があったので、直接雇用後も安心して働けて、とても満足しています。

 

過去記事URL↓↓↓

有名サロンに派遣から就職!?~紹介予定派遣のススメ~前半

有名サロンに派遣から就職!?~紹介予定派遣のススメ~後半

 

 

 

リクエストQJキャスティングは、みなさんの魅力をサロンへ最大限アピールできるように、

しっかりとフォローさせていただいております。

まずは遠慮せず何でも相談してみてくださいね。

 

紹介予定派遣にご興味ある方はこちらまで

☆おためし転職☆

 

 

アーユルヴェーダで健康な美容師になろう!

こんにちは。

QJキャスティングの浅見です。

 

緊急事態宣言も明け、コロナ対策も続々と浸透してきましたね。

 

マスクや換気などの対策は皆さんバッチリかと思いますが

意外に見落としているのが

免疫力です。

 

つまり、健康な体を作ること。

でも、健康な体を作るといっても、何をすればいいのか…

 

■アーユルヴェーダ

世の中をよく見てみると、健康に焦点を当てた商品の多さに驚きます。

 

トクホ、サプリメント、酵素水、プロテイン。

食事も、生野菜がいいとか、たんぱく質がいいとか、糖質がよくないなど…

 

でも、人それぞれ体質が違います。

その食品に効果があったのは

たまたま体質に合っていたからかもしれません。

 

実は、自分の体質とそれに合った食事がわかる診断があります。

それが、アーユルヴェーダです。

 

アーユルヴェーダとは、五千年の歴史をもつインドの伝統医療です。

「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」の三要素のバランスによって体質が決まります。

 

■診断を受けてみた

 

※参考 アーユルヴェーダのドーシャ体質診断

https://www.ayurvedalife.jp/constitution_diagnosis_of_ayurveda.aspx

 

さっそく診断を受けてみました。

 

私の場合は 圧倒的に「ヴァータ」体質でした。

詳しく見ていきます。

 

 

★ヴァータ体質の特徴★

細くて華奢。痩せ型。皮膚は薄く、乾燥肌。

血管や関節がはっきりしている。

 

この体系の人はだいたいヴァータです。

 

★ヴァータの心理的な特徴★

言動が素早く敏感。緊張に対する耐性はあまりない。

物事を長続きさせるのが苦手。

 

心理も体質に関係しているようです。

 

★適した食事★

温かいもの。スープ、シチュー。

甘味、酸味、温めた牛乳、ヨーグルト。

熟したフルーツ。玄米、鳥肉、魚、卵。

 

★控えるべき食事★

生野菜、ナス科の食べ物。

ドライフルーツ。豆類。冷たいもの。

 

発祥が医療であり、体質を見て体に合う食事を選んでいるので

誰にでも参考になると思います!

 

 

■自分に合った選択を!

食事に限らず、自分に合った習慣を取り入れることが健康の基本です。

 

ヴァータ体質は他にも

激しい音楽や暴力映画に拒否反応を示すことや

日照や明るい色によい反応を示すことがわかっています。

調べてみると色々と出てくるので、皆さんもやってみてください。

面白いです。

 

そして、選択すべきなのは、

仕事も同じです。

 

当社、美容師派遣のQJキャスティングでは

一人一人に合ったお仕事、キャリアのご提案を通して

美容師さんのお手伝いをしています。

 

コロナ禍で今の働き方を見つめ直す良い機会かもしれません。

自分に合った働き方を見つけてストレスのない仕事をすることが

コロナ対策にも繋がります。

※ストレスは免疫力を大幅に下げると言われています。

 

お仕事を探している、働き方に悩んでいる人は

ぜひコチラまでお問い合わせください!!

 

美容師派遣のQJキャスティング

https://www.qj-casting.jp/

美容師のコロナに関するお金のこと

こんにちは。
派遣コーディネーターの岩永です。

新型コロナによる緊急事態宣言も5月末まで延長となり、
収束が見えない状況が続いております。(5月15日現在)

QJキャスティングにご登録いただいているキャストさんからも、
様々な相談が寄せられてきており、その中でもやはり収入や生活への不安を抱えている方が多くいらっしゃいます。

国や自治体からも様々な助成金や協力金などの施策がでておりますが、
ここではその中でも特に美容師さん個人に関わる助成金・支援金を取り上げてみました。

■持続化給付金

美容室経営者や個人事業主(業務委託やフリーランス)美容師も利用できる制度。
2020年5月1日から申し込みが開始され、5月8日からすでに支給が始まりました。

※実際に5月8日に振り込まれた!という報告も届いています。

持続化給付金は事業全般に広く使える給付金で、
条件を満たせば給付額は最大で、法人200万円、個人事業者100万円(昨年1年間の売上からの減少分が上限)となっています。

<条件>
前年同月比で事業収入が50%以上減少した月がひと月でも存在すること
2019年以前から売上があり、この先も事業を継続する意思があること

条件のハードルは比較的低く、業務委託やフリーランスの美容師も、
前年度の売上と比べて売上が50%以上ダウンしている月があれば対象となります。

ただし、2019年度の確定申告が終わっていることが大前提となりますのでご注意ください。

 

最新の情報は経済産業省のホームページでチェックしてみてください。

■経済産業省
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html

■小学校休業等対応支援金

子どもの世話を行うために契約した仕事ができなくなった、個人で仕事をする保護者へ支援金を支給するものです。
「委託を受けて個人で仕事をしている」保護者が、
小学校などが臨時休校になったことで、子供を預けられず仕事を休まざるをえなかった場合、こちらの対象となります。
美容師の場合は業務委託契約で働く方が対象となり、特にママ美容師さんは当てはまる方が多いのではないでしょうか?

[支援内容]
・2020年2月27日~6月30日までの間において、
就業できなかった日について、1日あたり4,100円(定額)

[申請期間]
・2020年9月30日まで

[対象者]
保護者であること
臨時休校や感染の恐れがある子どもの世話を行うこと
小学校等の臨時休業等の前に、業務委託契約等を締結していること
小学校等の臨時休業等の期間において、子どもの世話を行うために、
業務委託契約等に基づき予定されていた日時に業務を行うことができなくなったこと

詳しくは厚生労働省の資料をご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11911000/000609295.pdf

また、事業主側は「小学校休業等対応助成金」という制度がありますので、
負担の大きいママ美容師さんの支援にぜひ役立ててください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11911000/000609294.pdf

■アフターコロナに向けて・・

新型コロナの収束がいつになるかは、まだ誰にもわかりません。
1年後、はたまた2~3年後というような声もあります。
しかし間違いないのは、もうコロナ前と同じ状況に戻ることはないということ。
そうだとしても、お客様の「髪を切りたい」「オシャレをしたい」という気持ちに変わりはないでしょう。

人々の生活には美容師さんたちの存在は不可欠なものです。
「今」が苦しい方も様々な制度を利用して、この先の新しい未来を描いていきましょう。

QJキャスティングも美容師派遣などのサービスを通して、美容師のみなさんの手助けの一端となれれば幸いです。

※国の方針に基づき情報は日々更新されています。現在と異なる場合がりますので最新の情報は各機関ホームページをご確認ください。

【悩める美容師のお悩み相談所】開設!

こんにちは。QJキャスティングの荒井です。

新型コロナウイルスが猛威を奮っており、私たちの生活にも日々大きな影響が出てきていますね…。

連日ニュースでも感染拡大の報道ばかりです。

緊急事態宣言も全国範囲になり、行動も制限され、つらい生活が続いています…。

(※2020年5月8日現在の情報です)

しかしこの状況でも、美容師さんが笑顔になれるようなサービスを提供できるよう努めてまいります!

笑いは免疫力を高める効果もあるそうです。皆さんも日々の生活の中に少しでも笑顔になれるようなことを見つけていきましょう。

いつまで続くのだろうと不安な日々が続きますが、出来る限りの予防や対策を取り入れていきましょう!

 

さて、先ほど述べた緊急事態宣言。これを受けて、営業自粛の要請が出されている業界も少なくありません。

理美容業界は営業自粛要請の対象とはなっていないものの、自主的に営業を見合わせるサロンさんがあったり、営業はしているものの時短営業や、客足が減少していたりと、お仕事に対して不安やお悩みを抱える美容師さんも増えているのが現状です。

 

そこで、美容師さんの味方であるセイファートが

【悩める美容師さんのお悩み相談所】を開設いたしました!!

 

☆こんなお悩みはありませんか?

・客数の減少で売り上げが…。

・歩合で働いているけど収入が…。

・この先美容師の仕事を続けていて大丈夫なのかな…?

・今の不安な気持ちを聞いてほしい…。

 

などなど…

こんな不安を抱えているそこのあなた!

プロのカウンセラーがあなたのお悩みを解決します!!

あなたのお悩みに合わせて以下のようなご提案が可能です。

 

転職、就職相談

プロのカウンセラーがあなたの希望に合った就職先のご提案から採用まで徹底的にサポートします。

転職相談:https://www.qj-agent.jp/

 

派遣、短期アルバイトのお仕事紹介

スキマ時間に1日だけ、2~3ヶ月の期間でまとまってなど、メインのお仕事とダブルワークで、コロナによる休業で収入が減ってしまったから追加で、などあなたのライフスタイルに合わせた働き方をご提案します。

派遣:https://www.qj-casting.jp/

短期アルバイト:https://www.qj-agent.jp/mini/

 

短期紹介サービス

次の就職先をじっくり見て慎重に決めたい、まずは短期で働いてから考えたい、

次の就職先が見つかるまで少しの期間働きたいなど、期間限定の就職先をご紹介いたします。

もちろん働いてみて「ここでもっと働きたい!」というご希望があれば、長期での採用に繋げることも可能です。

 

…と、各サービスをご紹介させていただきましたが、「不安はあるけど明確にどうしたいかが決まってないから相談しづらいな…」という方もいるかと思います。

しかし漠然とした不安を抱えているあなたでも大丈夫!

 

あなたの今のお気持ちをお聞かせください。

ご相談の内容によってサービスのご提案やアドバイスをさせていただきます。

下記URLからのお問い合わせをお待ちしております!

https://qj-topics.com/onayami (悩める美容師のお仕事相談所)

 

セイファートはいつでも美容師さんの味方です!

コロナに負けず、一緒に頑張っていきましょう!

 

コロナウイルス感染拡大によるQJキャスティングの対応について

※ここに掲載されている対応は、発表日現在の情報です。検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。

 

平素よりお世話になっております。

美容師派遣・短期アルバイトのQJキャスティングです。

昨今のコロナウイルス感染拡大によるQJキャスティングの対応について、こちらでお知らせをさせていただきます。

 

現在、ご登録時に受けていただく「スキルチェック」制度を一時廃止しております。

お仕事を希望の方は担当者から来社・お電話・LINE・メールにてお仕事の希望条件等をヒアリングさせていただきますので、

お問い合わせの際にはご都合の良い面談方法をお伝えくださいませ。

 

なお、登録に関しては通常通りご登録フォームからお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

 

美容師の皆さまのお仕事には極力影響が出ないよう、必要な対応を迅速に行って参りますので、何卒ご了承くださいませ。

 

美容師派遣・短期アルバイトに関して何かご不明な点がございましたら

大変お手数ですが0120-975-832までお電話いただくか、

qjcasting@seyfert.co.jp宛にメールをいただけますと幸いです。

 

皆さま、今後とも美容師派遣・短期アルバイトのQJキャスティングをよろしくお願い致します。

 

【美容師派遣・短期アルバイト QJキャスティング】

https://www.qj-casting.jp/

https://www.qj-agent.jp/mini/