
皆さん、こんにちは!
派遣・転職キリャアアドバイザーの岩切です。
先日、某有名サロンに行ってきました。
どこの美容室にも指名客の多い美容師さんはいらっしゃいますが指名の多い美容師さんが行っている事は何か最近考えていました。
どこの美容室でもカウンセリングがあると思います。私も日々カウンセラーとしてカウンセリングが非常に重要視していますが、今回はお客様目線で気づいた〝お客様の心を掴むカウンセリング〝についてお伝えします。
■■最初の5秒が大事!?■■
皆さんはメラビアンの法則というものをご存知ですか?
アメリカの心理学者アルバート・メラビアンによると、第一印象は3~5秒で決まるといわれています。メラビアンの法則によると第一印象は
「言語情報」7%
言葉の意味、内容など
「聴覚情報」38%
声の大きさやトーン、話し方、話す速さ
「視覚情報」55%
見た目、表情や目線、態度やしぐさ
から決まるといわれています。
上記の事を踏まえると最初の5秒で新規のお客様にできる事って…そう!挨拶と自己紹介です。
笑顔でお客様の目を見て挨拶をする!これがシンプルですが1番大事!
色々な美容師さんに担当してもらいましたが以外に重要です!
第一印象が良い方に担当してもらいたいものですよね^^
■■「今日はどんな感じにしますか?」はNG!?■■
私の経験上、はじめて行く美容室で挨拶のあと1番最初に言われる一言は・・・
90%以上「今日はどんな感じにしますか?」と言われます。皆さんもそんなご経験ありませんか?
指名客が多い美容師さんのカウンセリング時の最初の一言を聞いていると全く違う言葉をかけているケースが多いようです!
ではどんな声がけをされたのか例をあげてみます!
例1
「数多くある美容室の中から選んで選んでいただきありがとうございます。」
例2
「はじめてお会いするのであなたの髪の悩みやこだわりなど教えていただけますか?」
例3
「前回行かれた美容室での施術でもっとこうして欲しかったなどご要望ありましたか?今回はいただいたご要望にお応えしたいので教えていただけますか?」
上記のような声がけをされている美容師さんは第1印象が良く、お客さんの心を掴んでいるようです。
例1〜3に関してポイントが2つほどあります。
◾️感謝の気持ちをまず伝える。
新規のお客様からすれば数多くある美容室の中から何らかしらの理由で今回美容室を選んでくださっているはずです。まずは選んでいただいた感謝の気持ちを言葉で言われると嬉しいものです。
◾️今までよりもお客様の希望するスタイルを作りたい気持ちを伝える。
多くの新規客は、前回の美容室もしくは美容師に満足できなかったから美容室を変えた可能性は高いと言えるでしょう。
だとすると前回で気に入らなかった所=リピートしなかった理由の可能性が高くその問題を解決できればリピートに繋がる可能性は高くなります。
また、髪へのこだわり=コンプレックスとなっている場合もあるためスタイルで何を重視しているかを聞くためには有効的とも言えます。
なかなかコンプレックスを聞く事は難しいですが例2のように「はじめてなので…教えてほしい」と言葉にするだけでも違うかもしれません。
上記を踏まえると当たり前のことをですがちょっとした心の内にある気持ちや感謝を言葉に出して伝える事がリピート率を上げる近道なのかもしれません。
私自身も日々のカウンセリングで最近気をつけていますが、心がけるだけでもお客様の反応は違うので是非、一度言葉に出して伝えてみてください。