こんにちは。
QJキャスティングの浅見です。
緊急事態宣言も明け、コロナ対策も続々と浸透してきましたね。
マスクや換気などの対策は皆さんバッチリかと思いますが
意外に見落としているのが
免疫力です。
つまり、健康な体を作ること。
でも、健康な体を作るといっても、何をすればいいのか…
■アーユルヴェーダ
世の中をよく見てみると、健康に焦点を当てた商品の多さに驚きます。
トクホ、サプリメント、酵素水、プロテイン。
食事も、生野菜がいいとか、たんぱく質がいいとか、糖質がよくないなど…
でも、人それぞれ体質が違います。
その食品に効果があったのは
たまたま体質に合っていたからかもしれません。
実は、自分の体質とそれに合った食事がわかる診断があります。
それが、アーユルヴェーダです。
アーユルヴェーダとは、五千年の歴史をもつインドの伝統医療です。
「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」の三要素のバランスによって体質が決まります。
■診断を受けてみた
※参考 アーユルヴェーダのドーシャ体質診断
https://www.ayurvedalife.jp/constitution_diagnosis_of_ayurveda.aspx
さっそく診断を受けてみました。
私の場合は 圧倒的に「ヴァータ」体質でした。
詳しく見ていきます。
★ヴァータ体質の特徴★
細くて華奢。痩せ型。皮膚は薄く、乾燥肌。
血管や関節がはっきりしている。
この体系の人はだいたいヴァータです。
★ヴァータの心理的な特徴★
言動が素早く敏感。緊張に対する耐性はあまりない。
物事を長続きさせるのが苦手。
心理も体質に関係しているようです。
★適した食事★
温かいもの。スープ、シチュー。
甘味、酸味、温めた牛乳、ヨーグルト。
熟したフルーツ。玄米、鳥肉、魚、卵。
★控えるべき食事★
生野菜、ナス科の食べ物。
ドライフルーツ。豆類。冷たいもの。
発祥が医療であり、体質を見て体に合う食事を選んでいるので
誰にでも参考になると思います!
■自分に合った選択を!
食事に限らず、自分に合った習慣を取り入れることが健康の基本です。
ヴァータ体質は他にも
激しい音楽や暴力映画に拒否反応を示すことや
日照や明るい色によい反応を示すことがわかっています。
調べてみると色々と出てくるので、皆さんもやってみてください。
面白いです。
そして、選択すべきなのは、
仕事も同じです。
当社、美容師派遣のQJキャスティングでは
一人一人に合ったお仕事、キャリアのご提案を通して
美容師さんのお手伝いをしています。
コロナ禍で今の働き方を見つめ直す良い機会かもしれません。
自分に合った働き方を見つけてストレスのない仕事をすることが
コロナ対策にも繋がります。
※ストレスは免疫力を大幅に下げると言われています。
お仕事を探している、働き方に悩んでいる人は
ぜひコチラまでお問い合わせください!!
美容師派遣のQJキャスティング