渋谷の片隅にひっそりと佇む 、一軒のスナック。ここには不思議と悩みを抱えた美容師が集まります。悩みもグチも、時には恋愛相談も。スナックのママにあなたのお悩みをお聞かせください。今夜は6人目です。
【32歳女性 スタイリスト編】
今のママさん美容師の現状
子育てをしながら美容師としてまた復帰したい女性は、まだまだたくさんいるみたいね。少し前までは美容師の仕事って『結婚・出産後もずっと美容師を続けるなんて、絶対にムリ!』って思って泣く泣く退社をしていた美容師も多いんじゃないかしら。
でも今は、出産、育児休暇を取る人も多くなってきて、育児休暇後、早々に復帰してまたイキイキと活躍するママさんも少なくないのよ。
ママたちが復帰するのに不安に思っていることは?
そうは言っても、実際働きながら子育ての両立には、とても不安があると思うわ。みんな、どんな不安を抱えているのかしら。
■短時間勤務はできるの?
■子供が急な熱を出したときなど、急なお休みって難しい?
■ブランクがあって技術やサロンワークについていけるか不安
■週に数日しか働けないんだけど・・
このさまざまな不安の中で実際働くとき、一番大きな壁となるのが勤務時間ではないかしら。
子供が保育園や学校に行っている間に働きたいと短時間勤務を希望するものの実際は、『仕事先が忙しくてかえるに帰れなかった・・・』という声は多いらしいの。他にも、復帰しても常に不安や悩みを抱えながら頑張っているママさん美容師たくさん見てきたわ。
そんな全ての不安、美容師派遣に相談してみよう!
でもそんな不安は、派遣で全部解決できるって知っていたかしら。
働く時間はあらかじめ契約で決まっているし、子供の急な熱だってお休みして子供の側にいてあげることだってできるわ。ここでは、派遣で働くメリットをまとめてみたわ。
働くママさん美容師 Q&A♪
Q.保育園への提出書類どうすればよいの? |
A.就労証明書などの記入も◎ |
Q.日曜日は休みたい |
A.自由にシフト決めてOK |
Q.ブランクあって不安! |
A.復帰のための無料講習で準備も♪ |
Q. どんなサロンに行くの? |
A. 専任コーディネーターが希望にあったサロンをご案内します |
Q. 時給っていくらもらえるの? |
A. スタイリスト1,200円/アシスタント900~1000円が基本! (登録初月はスタイリスト1,500円/アシスタント1,250円) ※初月のみ交通費込み |
こう見てみると、派遣ならではのメリットや特徴はたくさんあるわ。今は子育て中でフルタイムで働けなくても、派遣スタッフとして働いていれば、子育て後のフルタイム勤務だってスムーズに条件変更が可能なのよ。
子供の成長にあわせて働き方を変えていけるのも、派遣で働くメリットのひとつ。専業主婦から職場へ復帰するための足がかりのひとつとして、「派遣」という働き方もいいんじゃない!
参考:ママさん美容師派遣の働き方はこちら→ママさん美容師の一日