こんにちは!派遣コーディネーターの平居です。
今回のテーマはずばり「失敗しない就活!!」
このテーマを見て、
就活って、そもそも派遣に関係ないよね??
派遣は派遣、就職は就職でしょ??
そんな風に思っていらっしゃる、そこのあなた!!!
平居がオススメする「派遣を使った就活スタイル」、名づけて「NEWスタイル就活」を始めてみませんか??
というわけで早速、【NEWスタイル就活】で、【新しい就職先】を見つけた【Aさん】にご登場頂いちゃいます♪
右側の美容師さんが【Aさん】です。
ちなみにですがAさんの隣は私こと平居です。
というわけで今回のブログはAさんに「NEWスタイル就活」についてインタビューをしていきたいと思います!
派遣を始めたきっかけは?
Aさんが最初に入社したサロンは、待遇面などが入社時の条件と違っていました。それでも理想を叶えるため練習やサロンワークに打ち込みましたが、現実は厳しいものです。しばらく悶々ながら1年ほど働いた後、、、、、残念ながら退社することに。
退社後のんびりしていたAさんは、突然知人の美容師さんから「暇な時間あるなら、派遣してみたら??」と紹介されたことがきっかけで、唐突に派遣をスタート♪♪
自分に合うサロンを求めて、さまざまなサロンへ
派遣歴1年のAさんは、旅人のように派遣先を巡られました。
さまざまな派遣先でお仕事をする中、「ビビッ!」とくるサロンさんに出会うAさん。
「そうそう、そうなんですよ」と言わんばかりのAさんのこの表情をご覧ください。
このリラックスした表情こそが、Aさんがとてつもなく素敵なサロンさんにめぐり合えたという何よりの証拠。
派遣先が就職先に??
そ、そうなんです。
一ヶ月間派遣でお仕事したサロン【canopusⅡ】さんが、次の就職先になったんです^^
入社一ヶ月目ながら、オーナーさんとの会話もいい雰囲気が出ています♪
Aさんは美容師派遣でCanopusⅡさんにお世話になり、その時の
・働いているスタッフさんがみんなとてもいい人
・どんな些細なことでもスタッフさんがきちんと「ありがとう」とお礼の気持ちを伝えてくれることに対する感動
・お店にご来店されるお客様の層
などなど色々なところを実際に体感し、「ビビッ!!」ときた気持ちのまま、就職を希望されました。
つまりNEWスタイル就活とは??
それはズバリ「派遣でお仕事したサロンに、そのまま就職する!」という就活スタイルです♪
・お店の雰囲気に憧れて就職してみたけど、思っていた感じと違った
・サロンスタッフさんとなかなかうまくやっていけない
・条件面が聞いていたのと違った
サロンに就職した後、↑↑↑のような理由で“もやもや”する美容師さんも少なくないはず。
でも一度入社したら、なかなか辞めることってできないですよね。
そんな不安やもやもやする気持ちも、NEWスタイル就活ならスッキリ晴らしてご就職いただくことができちゃいます♪♪
自分が本当に働きたい!と思うサロンに就職してみたい、そこのあなた!ぜひ色々なサロンさんをめぐってみて、あなたにピッタリのサロンさんを探してみませんか?
最後に、、、
今回インタビューにご協力頂いたAさんは、一時期は美容師自体を辞めて、別の仕事をしようかな、とさえ考えられていたこともありました。
そんなときに美容師派遣に登録し、派遣先サロンを巡っていく間に美容師の楽しさを思い出し、「美容師を続けるならここのサロンがいい!」と思えるようなサロンさんに出会えたことで、再び美容師として輝きを取り戻すことができたのです。
インタビュー中にAさんから、
「セイファートの美容師派遣は、登録すると担当のコーディネーターが一人必ずついていて、そのコーディネーターが親身になって話を聞いてくれて、サポートをしてくれるのでとても働きやすかった」というありがたいお言葉と、
「美容師を辞めてしまうかどうか迷っている人は、一度ぜひ美容師派遣で働いてみてから決めてみたほうがいい」というメッセージを頂きました。
「この先どうしようかな」と悩んでいる美容師さんは、AさんのようなNEWスタイル就活で「自分にあったサロン」を見つけていくという方法もありますので是非ご参考に!
突然の取材に快くご協力頂きましたCanopusⅡさんの皆様、本当にありがとうございました!
オーナーさんの素敵なお人柄や、スタッフさんの細やかな気遣いなどが感じられて、Aさんの「ビビッ!!」は間違っていなかったのだと、実感できました。
ありがとうございました!
取材協力:CanopusⅡ(カノープス2):http://www.canopus-net.com/